グラフマシン
数学のグラフを描画します。
直交座標、極座標に対応しています。
正確さは保証しません。使用は自己責任でお願いします。
グラフを描画する
画像の幅
画像の高さ
x軸の位置(中央が0、大きいほど下)
y軸の位置(中央が0、大きいほど右)
x軸方向(横)の解像度(ピクセル/座標の1)
y軸方向(縦)の解像度(ピクセル/座標の1)
式
y=
定義域(空欄で設定なし)
≦x≦
座標のタイプ
直交座標
極座標
目盛のタイプ
通常目盛
円形目盛(極座標向け)
角度のタイプ
度数法
弧度法
背景色
黒
濃い赤
濃い緑
濃い黄色
濃い青
濃いピンク
濃い水色
濃いグレー
グレー
赤
緑
黄色
青
ピンク
水色
白
グラフの色
黒
濃い赤
濃い緑
濃い黄色
濃い青
濃いピンク
濃い水色
濃いグレー
グレー
赤
緑
黄色
青
ピンク
水色
白
座標軸の色
黒
濃い赤
濃い緑
濃い黄色
濃い青
濃いピンク
濃い水色
濃いグレー
グレー
赤
緑
黄色
青
ピンク
水色
白
目盛の色
黒
濃い赤
濃い緑
濃い黄色
濃い青
濃いピンク
濃い水色
濃いグレー
グレー
赤
緑
黄色
青
ピンク
水色
白
目盛りなし
画像の外枠の色
黒
濃い赤
濃い緑
濃い黄色
濃い青
濃いピンク
濃い水色
濃いグレー
グレー
赤
緑
黄色
青
ピンク
水色
白
外枠なし
y軸と平行な目盛(x目盛)の間隔
x軸と平行な目盛(y目盛)の間隔
座標軸の矢印
あり
なし
座標軸の文字(x,y,O)
あり
なし
プロットタイプ
点
線
base64エンコード(保存用)
する
60文字で折り返す
入力の注意
共通
画像の幅は、正の整数のみ入力できます。
画像の高さは、正の整数のみ入力できます。
x軸の位置は、整数のみ入力できます。
y軸の位置は、整数のみ入力できます。
x軸方向の解像度は、正の実数のみ入力できます。
y軸方向の解像度は、正の実数のみ入力できます。
式については、下記「式の書き方」を参照してください。
定義域は、実数のみ入力できます。
y軸と平行な目盛の間隔は、正の実数のみ入力できます。
x軸と平行な目盛の間隔は、正の実数のみ入力できます。
base64エンコードする時は、なるべく「60文字で折り返す」にチェックを入れてください。
極座標の時のみ
「x軸の位置」には、原点の縦の位置を入力してください。
「y軸の位置」には、原点の横の位置を入力してください。
「x軸方向の解像度」には、横の解像度を入力してください。
「y軸方向の解像度」には、縦の解像度を入力してください。
式は、θをx、rをyと入力してください。
定義域を省略すると0°≦θ≦360°になります。
円形目盛を使う場合
「y軸と平行な目盛りの間隔」には、角度の目盛りの間隔を入力してください。
360を割り切る整数のみ入力できます。
「x軸と平行な目盛りの間隔」には、原点からの距離の目盛りの間隔を入力してください。
座標軸の矢印の有無は無視されます。(常に矢印無し)
式の書き方
使える変数はxだけです。
3xのように、変数に係数をつけることはできません。
3*xと書いてください。
使える演算子は+と-と*と/です。
()も使えます。
使える関数
sqrt(a)
aの平方根を求めます。
abs(a)
aの絶対値を求めます。
gaus(a)
aを超えない最大の整数を求めます。
sin(a)
aの正弦を求めます。
cos(a)
aの余弦を求めます。
tan(a)
aの正接を求めます。
exp(a,b)
aのb乗を求めます。
log(a,b)
aを底としたbの対数を求めます。
使える定数
pi
円周率です。(3.1415926535897932)
e
自然対数の底です。(2.718281828459045)
色見本
黒
濃い赤
濃い緑
濃い黄色
濃い青
濃いピンク
濃い水色
濃いグレー
グレー
赤
緑
黄色
青
ピンク
水色
白
テクニック
画像の幅や高さを20の倍数にすると、画像の上や左ぎりぎりに目盛がでます。
かっこ悪いと思う人は、199や299などの(20の倍数)-1に設定してください。
現在のバージョンでは一度に1つのグラフしか描けません。
一つの図に二つ以上のグラフを描きたいときは、一つずつ作ってGIMPなどで合成してください。
その際、サイズの設定は同じにし、上になるグラフでは、 背景色と座標軸の色をそろえ、目盛はなしに設定するといいです。
プロットタイプを「線」にすると、余計なところまで描画することがあります。
その場合、プロットタイプを「点」にしてください。
お勧めサイト
base64変換君
base64のデコードを行ってくれます。
GIMG2を使おう
画像編集ソフト「GIMP」をダウンロードできます。
戻る